2008年04月20日
道志の森キャンプ場(2008年4月19~20日) 大回り
直前まで雨の予報だった土曜日。
私の住んでるところでは小雨が降っていました。
雨がやむのをまって出撃。というか、準備していたら雨やみました。
今日はさしてやることも無いので都心環状線を抜けるいつものルートではなく、C2を経由して外環使って関越自動車道へ。
花園で降りて国道140号で秩父を走り雁坂トンネルを抜けて山梨へ。
塩山の(スーパー)オギノで晩御飯用の鳥肉を買い、ここまで来たら一ノ瀬高原キャンプ場かな~と思っていたんですが、今日の装備では無理があるので思い直し(一ノ瀬高原は標高あるので寒い)・・・
結局、またまた道志の森キャンプ場。しかもまた管理棟から橋渡ったところ。
いや、気楽なんですよね、ここ。
なにが楽しくてキャンプ行くかは人それぞれ、私はビール飲みに行ってます。はい、言い切れます(笑
ビールだけだと寂しいので、晩御飯も作ります。鳥肉と玉ねぎと人参。
6インチのダッチオーブンはP153でもぎりぎり使えます。かなりぎりぎりなのでお勧めはしません。
小雨が降ったりしてましたが、天気予報がずっと雨だったからか人も少なくて静かな夜でした。
焚き火の近くでビール飲みつつマッタリです。
朝はさっさと撤収して7時過ぎにはご覧のとおり。
ゴミもパニアに入るので気楽なもんです。
そして、道志村から相模原へ出てそのまま久里浜へ。
はい、今日は東京湾フェリーに乗って帰ります。
たまにはこんなルートも良いかと。
東京湾フェリーのリンク追加 2008/04/20 22:31
Posted by tta at 18:55│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
フェリーの利用って絶対有りだと思います。
高速料金考えると特にそう思います。首都圏はETC通勤割引も効かないですしね。
高速料金考えると特にそう思います。首都圏はETC通勤割引も効かないですしね。
Posted by ライダー
at 2008年04月20日 20:33

確かにそのとおりなんですが、私の場合は単に楽しいから乗ってるというのが本音です ^^;
深く考えてないので、フェリーでソフトクリーム食べて満足(ビール飲みたいがさすがに・・・)。海上でデッキに出て海風に吹かれて満足という感じで。
旅っぽくて良いじゃないですか?
まぁ土日だとこんな程度でちょうどいいのかなと。
深く考えてないので、フェリーでソフトクリーム食べて満足(ビール飲みたいがさすがに・・・)。海上でデッキに出て海風に吹かれて満足という感じで。
旅っぽくて良いじゃないですか?
まぁ土日だとこんな程度でちょうどいいのかなと。
Posted by tta
at 2008年04月20日 20:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。