2009年05月12日
強制空冷式ジャケット・・・というか空調服
2009年5月10日日曜日、ラフ&ロード川崎店に行ってみた。
新製品? そういや全然チェックして無かったな。
・・・空調服発見! RR7216 空冷ジャケットFP。
ホンダのやつと比較するとFANが丸見えですが、余計な突起物が無いのをどう考えるか。

真夏は空調服だから強力だと思うんだけど・・・
う~ん、微妙だな(笑
新製品? そういや全然チェックして無かったな。
・・・空調服発見! RR7216 空冷ジャケットFP。
ホンダのやつと比較するとFANが丸見えですが、余計な突起物が無いのをどう考えるか。

真夏は空調服だから強力だと思うんだけど・・・
う~ん、微妙だな(笑
タグ :RR7216 空冷ジャケットFP
2008年06月21日
パズル そしてレインスーツを衝動買い
次回更新日は未定と言いつつ、ノートPCがあると出先でちょこちょこと書けてしまうこともたまにはあり。
というわけで、点検に出したバイクを取りに行くわけですが、点検のときはパニアとかはじゃまなので外してから持って行ってます。
んで、キーケースごとバイクを預けて帰ってきたわけですが、土日は雨らしいのでレインスーツ(というかカッパ)が必要です。
カッパは車庫の中です。
車庫の鍵はキーケースに入ってます(スペアキーは会ったことも無い大家の所にしかなくて、連絡先調べるのも面倒)。
キーケースはバイクというかディーラーのところに・・・往復すると半日かかります。
往復した後、さらにバイクを回収に往復する?
車の中にキーを閉じ込めたよりある意味やっかい。
さぁ、どうする?(笑

そういえば、幕張2りんかんが閉店セールだった・・・

・・・買っちゃいました
POWERAGE PR-117 RAINBOW SUITってやつです。レイン専用ウェアとしては初めてゴアテックス製を買いました。
性能よいのはわかっていても高くて手が出なかったんだもの ^^;
今回は1年落ちのウェアくらいの値引率だったので、勢いで衝動買い(笑
買ってみて思ったのは、レインウェアもここ5年ほどでまた進化してるということ。今まで使っていた2002年くらいに買ったGWのやつとは全然違うわ・・・そもそもパンツの丈が短くない。
何年も同じ名前で売っているGoldwinのGベクターも進化してるんだろうか・・・
というわけで、点検に出したバイクを取りに行くわけですが、点検のときはパニアとかはじゃまなので外してから持って行ってます。
んで、キーケースごとバイクを預けて帰ってきたわけですが、土日は雨らしいのでレインスーツ(というかカッパ)が必要です。
カッパは車庫の中です。
車庫の鍵はキーケースに入ってます(スペアキーは会ったことも無い大家の所にしかなくて、連絡先調べるのも面倒)。
キーケースはバイクというかディーラーのところに・・・往復すると半日かかります。
往復した後、さらにバイクを回収に往復する?
車の中にキーを閉じ込めたよりある意味やっかい。
さぁ、どうする?(笑
そういえば、幕張2りんかんが閉店セールだった・・・
・・・買っちゃいました

性能よいのはわかっていても高くて手が出なかったんだもの ^^;
今回は1年落ちのウェアくらいの値引率だったので、勢いで衝動買い(笑
買ってみて思ったのは、レインウェアもここ5年ほどでまた進化してるということ。今まで使っていた2002年くらいに買ったGWのやつとは全然違うわ・・・そもそもパンツの丈が短くない。
何年も同じ名前で売っているGoldwinのGベクターも進化してるんだろうか・・・
2008年06月10日
Powerage NJ-189 TitaniumJACKET
ええ、写っているのは私です。

【パワーエイジ】 NJ-189 Titaniumジャケット ブラックを買ってみました。
防水じゃないですが、ほとんどメッシュにできるので暑い夏~ゴアウィンドストッパーを装着してちょっと涼しい春秋まで対応できそうです。
袖まわりを含めて防寒よりは涼しさを重視したモデルなので初夏くらいまでは朝晩寒いかもしれません。
プロテクターは取り外し&ベルクロで位置調整可能ですが、ちょっとゴツイかな。
全体にスリムなデザインなので、おなか引っ込めて着てます。しかしポケットがちょうどおなかの位置で物を入れると見た目メタボ・・・(笑
今年の夏はこれで乗り切る予定です~
2008年05月07日
ケブコ ブーメランベルト
2007年12月28日
FJALL RAVEN G1000ジーンズ

FJALL RAVENの店舗で試着ついでに買ってきました。
たまたまなのかあまりサイズが揃っておらず神宮前店では現物が無かったため、みなと未来店まで行きました。
物は見た目どおりのデザインで、今時のスリムなジーンズよりはゆったりしてます。
風合いとかはちょっと独特で、気に入ってしまえば同じものをまた買ってしまいそうな気がします。
股下は83サイズで縫い目実測83cmですが、オフィシャルショップの表示は85cmなので大体そんな感じです。
サイズ表記されるようになったのは前進ですがWebを見ると違う数字が表示されていたり(79サイズの股下寸法とか)してまだまだ途上という感じ・・・がんばってほしい所です。
バイクに乗る人には「すそ上がり」するのであまりお勧めしません。生地もG1000なので一般的なデニムに比較して薄く走行風でバタバタします。
バイク用ならゴアテックスとかゴアウィンドストッパーのジーンズの方が・・・
すそ上がりについてはロングブーツとかなら大丈夫かもしれませんがジーンズの中にブーツが入るかはちょっと何とも。83サイズのすそ部分のわたり幅は25cm弱でしたので参考まで。
ワックスは試してないのでそのうち忘れたころにまた~

FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000ジーンズ

FJALL RAVEN(フェールラーベン) ジャガーベルト