2008年06月19日
テント物欲 別な所で再燃
たびたびこのブログに登場しているスノーピークのトレイルトリッパー2ですが、私の持ち物ではないわけです。
リンク先のコメント(ttaharaで投稿してます)をご覧いただくとわかるかと思いますが、連れの持ち物。
なんですが、最近どうもペグが多いことに不満を抱いている模様(設営に1時間半かかったのが直接の原因かもしれません)。
確かに多いんです、しかもペグへの依存度が大きいためペグを打たないと前室も「だら~ん」と内側にたれてきますし、どうにもツーリングでのテントの使い方をわかっている人が作ったとは思えない部分が散見される・・・と言うと言いすぎでしょうか?
意図的に他とはちょっと違うテントを狙っているのでしょうが。
だから、naturumではツーリングテントに分類されていないのだと私は解釈していますし、それは商品を買うお客様のことを考えた、販売側としての精一杯の行いなのだと思っています。
単に手抜きの分類間違いってのが実際あるのが笑えないところなんですが・・・というかその可能性のほうが高いかな(笑
まぁそうは言いつつ、このテントは手間をかけて設営すれば居住性が高いのは確か。
荷物置き場用前室グランドシートが付属していたり、えらく広い前室だったりというはかなり高ポイントなんです。
スペック的には悪くないし、(実際やるかどうかは別として)後室の外側出入り口を開放すれば寝ながらにして星空が眺められますよという売りはなかなか魅力的だと思います。
余裕あるスケジュールの一泊用若しくは連泊ベースキャンプ用としてならかなりいけてます。
・・・ですが、一度不満を抱くと駄目みたいで、とりあえずテントよりは機能性インナーウェアとかを先に買いましょうということになっているんですが、不満が再燃する日は近そうです ^^;
とりあえずコールマンのファッドX3とかを検討対象として提案しておきました。
展開時に縦長なのと後面にドアが無いらしい(換気もいまいちな)部分が難しいところなんですが<ファッドX3
あんまり良いこと書いてないのでカテゴリー外の雑談ということで。
商品側からこっちが見えてしまうトラバも無しということで。
ついでに画像も目立つので無し(笑
文字ばかりですいません ^^;

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
ペグ打つのを苦にしない人向けのテントということで。
ある意味モノポールとかに代表される変な(笑)テントが好きな人向け・・・
リンク先のコメント(ttaharaで投稿してます)をご覧いただくとわかるかと思いますが、連れの持ち物。
なんですが、最近どうもペグが多いことに不満を抱いている模様(設営に1時間半かかったのが直接の原因かもしれません)。
確かに多いんです、しかもペグへの依存度が大きいためペグを打たないと前室も「だら~ん」と内側にたれてきますし、どうにもツーリングでのテントの使い方をわかっている人が作ったとは思えない部分が散見される・・・と言うと言いすぎでしょうか?
意図的に他とはちょっと違うテントを狙っているのでしょうが。
だから、naturumではツーリングテントに分類されていないのだと私は解釈していますし、それは商品を買うお客様のことを考えた、販売側としての精一杯の行いなのだと思っています。
単に手抜きの分類間違いってのが実際あるのが笑えないところなんですが・・・というかその可能性のほうが高いかな(笑
まぁそうは言いつつ、このテントは手間をかけて設営すれば居住性が高いのは確か。
荷物置き場用前室グランドシートが付属していたり、えらく広い前室だったりというはかなり高ポイントなんです。
スペック的には悪くないし、(実際やるかどうかは別として)後室の外側出入り口を開放すれば寝ながらにして星空が眺められますよという売りはなかなか魅力的だと思います。
余裕あるスケジュールの一泊用若しくは連泊ベースキャンプ用としてならかなりいけてます。
・・・ですが、一度不満を抱くと駄目みたいで、とりあえずテントよりは機能性インナーウェアとかを先に買いましょうということになっているんですが、不満が再燃する日は近そうです ^^;
とりあえずコールマンのファッドX3とかを検討対象として提案しておきました。
展開時に縦長なのと後面にドアが無いらしい(換気もいまいちな)部分が難しいところなんですが<ファッドX3
あんまり良いこと書いてないのでカテゴリー外の雑談ということで。
商品側からこっちが見えてしまうトラバも無しということで。
ついでに画像も目立つので無し(笑
文字ばかりですいません ^^;

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
ペグ打つのを苦にしない人向けのテントということで。
ある意味モノポールとかに代表される変な(笑)テントが好きな人向け・・・
Posted by tta at 10:00│Comments(2)
│無駄話
この記事へのコメント
不具合も不都合も無くても、常に欲しいテントがあるワタクシですw
Posted by いのうえ
at 2008年06月20日 02:27

私も「こういうのがほしい」というイメージはいくつかあるんですが、
なかなかこれだという製品が無いのが悩ましい所で・・・
イメージに近いやつは高いし(笑
なかなかこれだという製品が無いのが悩ましい所で・・・
イメージに近いやつは高いし(笑
Posted by tta
at 2008年06月20日 06:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。