ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月14日

ニードルステイク スティックペグ などなど

ニードルステイク スティックペグ などなど

似たようなペグを並べてみる話の第二弾です。
今回は(写真上から)HillebergのSquare PegMSRのNeedle Stake(ニードルステイク)アライテントのスティックペグです。


ニードルステイク スティックペグ などなど

間違いないですよね。


ニードルステイク スティックペグ などなど

作りはほぼ一緒ですね。
ループが付いているHillebergのは便利でもありますが邪魔なこともあるので何とも。
あとはお好みですかね~

MSRのは色違いがあるので色にこだわる方は注意で。
お値段はスティックペグが安いですよね。



ニードルステイク スティックペグ などなど

これは参考情報として。この写真の真ん中のがアビアーX2付属のペグ。曲がっちゃったやつなので微妙に違うように見えますが、これもほぼ一緒。
多少細い(写真で言うと奥行きがわずかに短い)かもしれないが誤差の範囲かな?

どれも大差ないみたいなのでスペアで購入される際はお好みでという話でした。
個人的には見た目の違いから赤いのが好きかも(笑
では~
個人的覚書。
28,888kmオイル及びフィルター交換。
気温が低い時期なのでMOTOREX/BOXER4Tにしてみた。



同じカテゴリー(テント)の記事画像
Nallo 2 Mesh Inner Tent
Tarptent Sublite(タープテント サブライト)
フレッサ ウイング (Fressa Wing)
Exped Vela I Extreme 使用感など
一人テント村
Hubba HPね
同じカテゴリー(テント)の記事
 Nallo 2 Mesh Inner Tent (2010-03-31 23:26)
 二十二試参天 (2010-02-06 19:59)
 Tarptent Sublite(タープテント サブライト) (2009-07-23 10:00)
 フレッサ ウイング (Fressa Wing) (2009-04-22 10:00)
 Exped Vela I Extreme 使用感など (2009-04-15 10:00)
 一人テント村 (2009-03-30 10:00)
この記事へのコメント
もう、本当にめちゃくちゃカユイとこを・・・ありがとう
これで、心置きなく僕はアライをチョイスできます。
ありがたや、ありがたや。
Posted by G greenG green at 2009年01月18日 21:09
今日HillebergのViper Aluminium Pegを曲げてしまってどんよりなttaです。

この3本、あとは実際に曲げてみると違いがあるかも知れません。
私はやりたくないので誰か教えて(笑
Posted by ttatta at 2009年01月18日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ニードルステイク スティックペグ などなど
    コメント(2)