ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月31日

草千里へ 往復2,500km弾丸ツーリング

事の起こりは草千里2009。いくらなんでも休みが土日だけの週だから行く予定も無かったし、さして興味もなかったというのが本当のところ。

・・・だった。


土日の天気予報があまり期待できないことがわかってきて、関東近県が週末の活動エリアから外れたのが間接的な要因。
そして、草千里の楽しそうな記事を眺めていると、行ってみたくなってきた。

・・・いくか。


金曜日の21時に以下の行動計画(笑)を立案。

    行動計画(笑)
・金曜日22時~土曜日1時: 仮眠
・土曜日2時: 出発
・土曜日10時ころ: 行けるかどうかの第一次判定
・土曜日17時ころ: 既に着いているか、途中であきらめて宿にするかを決める
・日曜日23時ころ: このくらいまでには帰りたい

我ながらすばらしい計画だ・・・ これなら途中で諦めて帰ってきても「ちょっと大阪近辺までツーリング」だということにできる柔軟性がある(笑


ということで、東京都江戸川区から片道1,270kmのツーリング、やってみたら普通にできちゃいました。


そして、実はこちらが主目的、半クラ! さん主催「並さん土産話キャンプオフ」に参加してきました。

草千里へ 往復2,500km弾丸ツーリング

草千里へ 往復2,500km弾丸ツーリング

酔っぱらってからの写真は無いのであしからず ^^;

久しぶりに自分のバイクの底面を立った状態から見てみたりしていやはや。

酔っ払いはいやだねぇ(笑

控えめにと言いつつしっかり飲んでしまいました。おいしいお酒をありがとうございました。




草千里へ 往復2,500km弾丸ツーリング

翌朝は自分的には寝坊しつつも草千里へ。

7時40分の段階で既に道路まで行列です。 さっさと諦めて帰途に就きました。

御殿場あたりから渋滞が続き、台風の影響で雨も降り、さらに首都高3号渋谷で事故渋滞・・・ 結局23時に帰着。疲れた~

どうせ行くなら2泊で岡山あたりを帰りの中継地点にすると良かったかも・・・と思いつつ、1泊で行くのも別な意味で楽しいからやめられない。

いつからこんなに走るようになったのか自分でもわかりませんが、楽しくて充実した2日間でした。




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
B計画・春に参加
船旅を楽しむ
チェーンに注油
2014/06/07~08 I計画
2014/4/26~28 相馬エリアへ
R352
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 B計画・春に参加 (2016-05-29 21:29)
 船旅を楽しむ (2015-08-29 13:00)
 チェーンに注油 (2015-08-25 16:33)
 2014/06/07~08 I計画 (2014-06-14 19:32)
 2014/4/26~28 相馬エリアへ (2014-05-06 21:03)
 R352 (2013-09-08 23:59)
この記事へのトラックバック
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!の巻。草千里09という10年に一度のイベントにあわせて開催された、飲みキャンに参加してまいりやした。前回参加者の話によると、10年前の数...
草千里09&並さん土産話キャンプオフ&ttaさん【北海道に行きたぁ~ぃ】at 2009年09月02日 08:24
この記事へのコメント
GSってやっぱり楽なんだなぁ、って思っていたんですけど、いや、もっと楽な車でもこの距離はきついな、って気づきました。

GSのおかげじゃないです。ttaさんbがすごいんです(笑)
Posted by だんごまん(BETA) at 2009年08月31日 21:33
改めてお疲れ様でした。

楽しいキャンプでした。

朝、ご挨拶が出来なかったことが悔やまれます。
今度はオイラが其方にお邪魔しますので、可愛がって
やってください(^^ゞ

>1泊で行くのも別な意味で楽しいからやめられない。
いやはやオイラももっともっと楽しもうと思いましたねぇ。
行ったことの無いところにバリバリ行こうと思いました!
勇気を頂いた気がしました。
気持ちですね!Wでも行けます♪
Posted by 半クラ! at 2009年08月31日 22:02
>だんごまん(BETA) さんへ
ほめても何も出ませんぜ?(笑

実際これくらいの距離を走るとなると車の方が疲れるという人もいますのでなんともですね。

これがGSAの本来の性能なんじゃなかろうか。などと考えています。
今回のルートだとRTの方が楽だけどね。


>半クラ!さんへ
こちらこそ楽しませていただきました。

お越しの際は教えてくださいね。と言っている私が行けなかったらごめんなさいなんですが ^^;;;
Posted by ttatta at 2009年08月31日 22:20
こんばんは、すまいるです

あまりにも厳しい道のりなので、

「赤い彗星」が「お空の星」にならないかと心配してました。(爆)

まぁ事故も無く、無事に帰ってきて何よりです。


しかし・・・困った人だ。。

お腹いっぱいで、今年はもうバイクも乗りたくないでしょ?
Posted by すまいるすまいる at 2009年08月31日 22:22
よぉ~し。
半クラ!さんが行くならオイラも行きまっせー
ぁ その代わり1日早く出ますけどね。
まぁその前にもう少しゆっくりお越しくださいませ。
Posted by robat7701robat7701 at 2009年08月31日 22:24
>すまいるさんへ
事故もなく帰ってこれるというのは幸せなことです。

お腹いっぱいというか、3か月ごとのタイヤ交換で財布が薄くなって困っています(笑

>robat7701さんへ
ほんと、もう少しゆっくりで、また行きたいことろです。
今年は結構予定が入ってきているのである程度日程確保できるのは来年かなぁ
フェリー多用したゆっくり旅も好きです。

私の乗っているバイクの場合、自走の方がタイヤと点検整備を考えるとフェリーより高くつくのもありますが ^^;
Posted by ttatta at 2009年08月31日 22:35
う~ん、この人ならやるだろうなぁと思っているのと実際にやってしまったのを見るのとでは全く違う感覚がありますねぇ。流石です。

車でも、500kmで大変なのに、バイクで2500kmはやっぱりバイクの差じゃないと思います。素晴らしい。
Posted by ライダーライダー at 2009年09月01日 00:51
お疲れ様です

それ以外の言葉が見つかりません(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年09月01日 06:42
うーむ。
まさに赤い彗星。
私は車で清里往復でも嫌なのに。。。。
お疲れ様でした。
Posted by toy at 2009年09月01日 07:17
うーん、信じられない。

ただ、ただそれだけ。

おしり、無事ですか?
Posted by はかせはかせ at 2009年09月01日 08:02
僕も出かけようか迷ってグズグズしている週末に
バイクなら何処まででも行ける勇気を貰いました(笑

なんていうか爽快だな~
ttaさんの記事にrobat7701さんの愛車が載ってるのも凄い事ですよねぇ。

僕は高速を連続で2~300kmも走ると眠くて眠くてたまらなくなるんですが
ttaさんはどれくらいのスパンで休憩を取られています??
Posted by まっつ at 2009年09月01日 10:41
こんにちはー
すごいねー、驚きました。
だただた感心するのみです。
Posted by Dino at 2009年09月01日 17:05
>ライダーさんへ
なんとも言いようが無いですが、案外近かったです。
勢いつけないと2回目は無理かな・・・

>プレーリーパパさんへ
いやぁまったく疲れました。
しかし楽しかったですよ(笑

>toyさんへ
清里往復は別な意味で疲れるような気がしますが・・・
午前2時に出発すれば・・・逆に疲れちゃうか ^^;

>はかせさんへ
おしりは今朝には回復していました。
まぁそんなに辛いわけでもないんですが。

>まっつさんへ
蛮勇とも言うような気がしますが(笑
片道あたり6回くらいは休んでいますので、大体同じくらいじゃないでしょうか。
時間帯とか気温で頻度は変わりますけどねぇ

>Dinoさんへ
すごいというか・・・ まぁ(笑
タイヤが終わったのでまた交換です。
高い趣味だなぁ
Posted by tta at 2009年09月01日 21:25
こんばんは!

また伝説を作りましたね~!
お疲れさまでした!

睡魔は襲ってきませんでした?
若い時でさえ、青森まで高速飛ばしたとき、意識の無い瞬間があって
怖い思いしたことが・・。
Posted by ダイ。 at 2009年09月01日 21:34
>ダイ。さんへ
眠くなるのは仕方ないので、ステップに立って走ってみたり、素直に休憩してみたり・・・
意識の無い瞬間とまでは行きませんが、小人さんが半分くらい運転していることはありました(笑
Posted by tta at 2009年09月01日 21:36
楽しい一時を有難う御座いました。


それにしても片道6回の休憩で関東から九州に来れるってのが凄いですw


自分だったらSAの数だけ休憩しそうですわw
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年09月01日 22:39
>並のお風呂屋さんへ
こちらこそありがとうございました。

次回お会いする時にお名前の由来を再度聞きそうな気もしますが温かく見守ってください(笑

SA全制覇ってのもやってみたいんですよね。 中央道くらいならできるかな・・・
Posted by tta at 2009年09月01日 22:54
鬼だ。
絶対に鬼だ。

映画化されますよ。
Posted by G greenG green at 2009年09月04日 00:44
>G greenさんへ
いやいや、単に好きなだけですよ。

9月の連休中の渋滞予想にちょっとげんなり。
う~む。
Posted by ttatta at 2009年09月05日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
草千里へ 往復2,500km弾丸ツーリング
    コメント(19)