2009年12月01日
あれ・・・安いかも

モンベル(montbell) U.L.アルパインダウンハガー#1
これ、安く無い?
ロングタイプも売ってる。
マット次第だけど、関東近県の平地ならこれで十分だし、収納サイズはかなり小さくなる(これ重要)。
う~む、同製品のロングタイプ使ってるんだけど、こんなに安いならもうひとつ・・・オヒ(笑
Posted by tta at 22:03│Comments(13)
│無駄話
この記事へのコメント
どうもです!
ホント安いですねぇ!
これは行っとくべきかなw
ホント安いですねぇ!
これは行っとくべきかなw
Posted by 半クラ!
at 2009年12月01日 23:12

アルパイン~はスーパーストレッチじゃないから微妙かなー
U.L.アルパインダウンハガー サーマルシーツ もってるけど
スーパーストレッチに慣れちゃうと伸び縮みしない足もとの窮屈さはけっこう凄いよ?
まぁ意識飛んじゃえば一緒かもしれんけどw
U.L.アルパインダウンハガー サーマルシーツ もってるけど
スーパーストレッチに慣れちゃうと伸び縮みしない足もとの窮屈さはけっこう凄いよ?
まぁ意識飛んじゃえば一緒かもしれんけどw
Posted by 都築恭也 at 2009年12月01日 23:43
いやー 朝から 危ない、危ない
ポチりそうになりました。
この時期ボーナスで財布が緩みますね。
都築さんの書き込みがストッパーになりましたよ。
あーでも自分はむしろ窮屈なシュラフが好みなんですよね
お昼まで考えてみます。。。
ポチりそうになりました。
この時期ボーナスで財布が緩みますね。
都築さんの書き込みがストッパーになりましたよ。
あーでも自分はむしろ窮屈なシュラフが好みなんですよね
お昼まで考えてみます。。。
Posted by ザク太郎
at 2009年12月02日 07:41

う~ん、背中を押してみたり、ストッパーになってみたり…
道具沼の先輩達は実に臨機応変だと思います。
ttaさんのマットコレクションやテントが日替わりという事実は
なんとなく知ってますが、きっとシュラフもそれなりの状況なので
しょうね(微笑)
道具沼の先輩達は実に臨機応変だと思います。
ttaさんのマットコレクションやテントが日替わりという事実は
なんとなく知ってますが、きっとシュラフもそれなりの状況なので
しょうね(微笑)
Posted by Harry at 2009年12月02日 08:32
ケータイなので写真見れないけど、なんだかずいぶんと古そうな物が(笑)
アルパインシリーズが出ていた当時のカタログがないので正確な事は分からんけど、800FPは無かったのでは?
…まてよ、もしかしてコレって、ニューモデル???まさかね…
アルパインシリーズが出ていた当時のカタログがないので正確な事は分からんけど、800FPは無かったのでは?
…まてよ、もしかしてコレって、ニューモデル???まさかね…
Posted by まっぴろ at 2009年12月02日 11:15
>半クラ!さんへ
でしょうでしょう(笑
損はしないと思う値段ですよねぇ
>都築さんへ
まじめな話をすると、冬用としてのスーパーストレッチは寝心地としての利点はあるけど保温性の面では不利だと思う。
下手に可動範囲が大きいだけに暖かい空気が逃げやすい気がするのよね。
その点でスリーシーズン用としては温度調整がしやすいから便利かも。
SSダウンハガー#1も持ってるけど、結局ULA#1しか使っていない私の意見でした。
>ザク太郎さんへ
その後いかがでしょうか。
シェラフは選択肢が沢山あるので悩みまくってください。
個人的にはマットインタイプのシェラフに興味があるところです。
>Harryさんへ
シェラフはそんなにひどいことにはなっていませんよ ^^;
#1が2つと#3が2つと#5が1つと・・・ マダダイジョウブ(笑
>まっぴろさんへ
800FPのやつですよ。
手持ちのと同じやつです。
昨年まで出ていたやつといっしょでじゃないかな?
私は昨年海を越えて買いましたが(笑
でしょうでしょう(笑
損はしないと思う値段ですよねぇ
>都築さんへ
まじめな話をすると、冬用としてのスーパーストレッチは寝心地としての利点はあるけど保温性の面では不利だと思う。
下手に可動範囲が大きいだけに暖かい空気が逃げやすい気がするのよね。
その点でスリーシーズン用としては温度調整がしやすいから便利かも。
SSダウンハガー#1も持ってるけど、結局ULA#1しか使っていない私の意見でした。
>ザク太郎さんへ
その後いかがでしょうか。
シェラフは選択肢が沢山あるので悩みまくってください。
個人的にはマットインタイプのシェラフに興味があるところです。
>Harryさんへ
シェラフはそんなにひどいことにはなっていませんよ ^^;
#1が2つと#3が2つと#5が1つと・・・ マダダイジョウブ(笑
>まっぴろさんへ
800FPのやつですよ。
手持ちのと同じやつです。
昨年まで出ていたやつといっしょでじゃないかな?
私は昨年海を越えて買いましたが(笑
Posted by tta
at 2009年12月02日 22:22

うー、悩ましい記事!
読まなければよかった・・・・。
読まなければよかった・・・・。
Posted by はかせ
at 2009年12月02日 22:27

>はかせさんへ
バイクに搭載する前提だと、モンベルかNAGAあたりが値段と収納容量の比率的にお勧めしやすいです。
FPが低いダウンは収納容量が大きくなるのでお勧めしません。
800FPのやつだとそれなりに小さくなるのでバイク用としてはまぁまぁ
NAGAの高い奴は使ったことが無いのでわかりません(笑
バイクに搭載する前提だと、モンベルかNAGAあたりが値段と収納容量の比率的にお勧めしやすいです。
FPが低いダウンは収納容量が大きくなるのでお勧めしません。
800FPのやつだとそれなりに小さくなるのでバイク用としてはまぁまぁ
NAGAの高い奴は使ったことが無いのでわかりません(笑
Posted by tta
at 2009年12月02日 22:34

>まじめな話をすると、冬用としてのスーパーストレッチは寝心地としての利点はあるけど保温性の面では不利だと思う。
ウンウン。
>800FPのやつですよ。
およ、そうでしたか。
化繊の値段+αでダウンが買えるんだから買いじゃないですかね。
ただ都築さんが書いてる通り、スーパーストレッチ慣れしてると窮屈かも。
ウンウン。
>800FPのやつですよ。
およ、そうでしたか。
化繊の値段+αでダウンが買えるんだから買いじゃないですかね。
ただ都築さんが書いてる通り、スーパーストレッチ慣れしてると窮屈かも。
Posted by まっぴろ at 2009年12月03日 11:26
どういうわけか、
「UCO(ユーコ) オイル・インサート」をポチってしまいました。
「UCO(ユーコ) オイル・インサート」をポチってしまいました。
Posted by ザク太郎 at 2009年12月03日 23:27
>まっぴろさんへ
きれいにまとまりましたね(笑
個人的にはマットインタイプのやつが気になっているところではあります。
>ザク太郎さんへ
う~む なぜそうなるのか。
何処かの物欲発信四コマ漫画に影響されましたか?(笑
きれいにまとまりましたね(笑
個人的にはマットインタイプのやつが気になっているところではあります。
>ザク太郎さんへ
う~む なぜそうなるのか。
何処かの物欲発信四コマ漫画に影響されましたか?(笑
Posted by tta at 2009年12月08日 21:01
そしてなぜかワタクシが寝袋をポチッたのでした(笑
そのうちUKから流れてくる予定。
年末に間に合えば、まぁ・・・
そのうちUKから流れてくる予定。
年末に間に合えば、まぁ・・・
Posted by 都築恭也 at 2009年12月09日 00:55
>都築さんへ
冬用ジャケットのBarbour Gamefair 2着をリペアに出すのを完全に忘れていたのに気がついたのが先週。
袖に穴が開いてたりハンドウォーマーポケットの所にかぎ裂きを作っていたりするので流石に・・・
仕方ないので先程(同じく)UKからLightweight Beaufortを注文。
いつ届くんだろう。ジャケット無いと寒いぞ。
冬用ジャケットのBarbour Gamefair 2着をリペアに出すのを完全に忘れていたのに気がついたのが先週。
袖に穴が開いてたりハンドウォーマーポケットの所にかぎ裂きを作っていたりするので流石に・・・
仕方ないので先程(同じく)UKからLightweight Beaufortを注文。
いつ届くんだろう。ジャケット無いと寒いぞ。
Posted by tta at 2009年12月09日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。