2008年06月02日
WAKO'S various coat バリアスコート
やっと晴れた日曜日、たまには定期巡回ルートでもということでバイク用品店やディーラー等を廻ってきました。
利根川沿いの県道を走ります。北海道的な風景。

ということで、買ってきたのはWAKO'Sのvarious coat。

プレクサスとブリスのいいとこ取りという感じの製品です。後発だけあってよくできているという感じ。
この手の製品は「振ってから」使わないと駄目なことが多いので説明書はよく読みましょう。
YouTubeに販促ビデオが出ていたので一応リンク。
個人的にはバイクを磨く趣味はまったく無いのだけど、スクリーンが大きい車種に乗っているせいかスクリーンが汚れていると気になるので結局は新製品ハンター状態になっちゃうんですよねぇ・・・
「スクリーンやシールド、レンズ等のミラーコーティングや特殊な表面処理をしているものには使用しないでください。」という注意書きがありますのでご注意を。
ちなみにR1200GS Adventureのスクリーン3点はユーロネットダイレクトで見積もってみたところ、送料込みで約4.5万円でした。
個人的にはこれくらいなら2年で交換する感じでいいかなというところ。

あとはダートスコートを買ってきたのですが、今日は近所のコイン洗車でばしゃばしゃと洗ったので登場せず。
利根川沿いの県道を走ります。北海道的な風景。
ということで、買ってきたのはWAKO'Sのvarious coat。
プレクサスとブリスのいいとこ取りという感じの製品です。後発だけあってよくできているという感じ。
この手の製品は「振ってから」使わないと駄目なことが多いので説明書はよく読みましょう。
YouTubeに販促ビデオが出ていたので一応リンク。
個人的にはバイクを磨く趣味はまったく無いのだけど、スクリーンが大きい車種に乗っているせいかスクリーンが汚れていると気になるので結局は新製品ハンター状態になっちゃうんですよねぇ・・・
「スクリーンやシールド、レンズ等のミラーコーティングや特殊な表面処理をしているものには使用しないでください。」という注意書きがありますのでご注意を。
ちなみにR1200GS Adventureのスクリーン3点はユーロネットダイレクトで見積もってみたところ、送料込みで約4.5万円でした。
個人的にはこれくらいなら2年で交換する感じでいいかなというところ。
あとはダートスコートを買ってきたのですが、今日は近所のコイン洗車でばしゃばしゃと洗ったので登場せず。
---ここから追記---
2008/6/4
ディーラーにスクリーンの値段を聞いてみたら、3点で約5万円とのこと。
輸送事故等を考えるとディーラー購入のほうが安心ですね。
2008/6/4
ディーラーにスクリーンの値段を聞いてみたら、3点で約5万円とのこと。
輸送事故等を考えるとディーラー購入のほうが安心ですね。
Posted by tta at 18:38│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。