2008年06月24日
ちょっと雨が上がったので銚子へお出かけ
暇すぎ・・・る。
ということで、雨の日曜でしたが、ちょっと雨が上がった隙を突いてさらっと近場を流してきました。

銚子の君ヶ浜と犬吠埼灯台です。
さらっと流すので写真を撮ったらノンストップで次のポイントへ(笑
当然ながら天気は悪いので先を急ぎます。

地球の丸く見える丘展望館の入り口。
駐車場はちょっと下になります。

展望館からの写真はありません、大体バイクから降りてないし(笑
ということで、雨が降る前にお昼を買って帰ってきました。

銚子駅前のサーディンファクトリーで売っているいわし蒲焼弁当
値段が780円と微妙ですが、結構おいしいです。
ちなみに、いわしの臭みは無いようなあるような・・・私は全然気にならなかった範囲です。
銚子は私もよく来てますが、首都圏在住だと日帰りで来れますから結構お勧めです。
近場なんでシリーズにしようかな ^^;
ということで、雨の日曜でしたが、ちょっと雨が上がった隙を突いてさらっと近場を流してきました。
銚子の君ヶ浜と犬吠埼灯台です。
さらっと流すので写真を撮ったらノンストップで次のポイントへ(笑
当然ながら天気は悪いので先を急ぎます。
地球の丸く見える丘展望館の入り口。
駐車場はちょっと下になります。
展望館からの写真はありません、大体バイクから降りてないし(笑
ということで、雨が降る前にお昼を買って帰ってきました。
銚子駅前のサーディンファクトリーで売っているいわし蒲焼弁当
値段が780円と微妙ですが、結構おいしいです。
ちなみに、いわしの臭みは無いようなあるような・・・私は全然気にならなかった範囲です。
銚子は私もよく来てますが、首都圏在住だと日帰りで来れますから結構お勧めです。
近場なんでシリーズにしようかな ^^;
Posted by tta at 10:00│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
先日放置民も千葉でキャンプしましたが、思いのほか道が走り易くてビクーリしました。
あっちの方にも「道志の森」みたいなキャンプ場があれば良いんですけどねー
あっちの方にも「道志の森」みたいなキャンプ場があれば良いんですけどねー
Posted by いのうえ
at 2008年06月25日 02:25

内房はちゃんとしてるんですよね。
銚子は半島特有の道の狭さ全開です。
キャンプ場もファミリー向けばっかりですなぁ
近隣では浮島くらいしか思いつかない・・・
茨城・福島のほうがいろいろありますね ^^;
銚子は半島特有の道の狭さ全開です。
キャンプ場もファミリー向けばっかりですなぁ
近隣では浮島くらいしか思いつかない・・・
茨城・福島のほうがいろいろありますね ^^;
Posted by tta
at 2008年06月25日 07:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。