ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月03日

道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)

道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)
久しぶりに道志の森行ってきました。
既に秋の気配漂う感じで夏装備では寒いです。

今回の目玉は・・・
道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)
Beta Light
これ、結構良い感じですね。夏場は少し暑そうですが。


道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)
問題点は、ペンタと連結する気にならない色合い・・・
どうしようかなぁ・・・


余談ですが、モンゴルで3日ほどオフロードばかりだったためか、キャンプ場内をバイクでうろうろするのが前に比べて楽でした。
やはりなんでも経験量だよなぁ

朝になってお隣さんがすまいるさんだったことが判明。
いやぁ せっかく声をかけていただいたのにばたばたしちゃってすいませんでした。なんせ茹でていたペンネが危険な状況に(笑
2008/10/5 追記
Beta BugをBeta Lightの内側に引っ掛ける(?)部分があることに気が付いた。
これを使うと多少高めにBeta Lightを設定してもバスタブ部分を持ち上げる
(というかフライシートにぶら下げる感じ?)ことができるみたい。
長さ調整もできたりするので雨の日は持ち上げ気味にしてみたり、暑い時は
下げ気味にしてみたりと小技が効く。

暑い時は上部ベンチレーションが無いのでどうにもならないような気もするけど ^^;

道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)
ペンタと組み合わせてみた。
微妙だな・・・



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
煙突オフ 2017
B計画・春に参加
曽原湖畔吉春キャンプ場
2014/06/07~08 I計画
2013/06/08~09  I計画
マキノ高原(2013/5/25~26)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 煙突オフ 2017 (2017-01-16 17:18)
 B計画・春に参加 (2016-05-29 21:29)
 曽原湖畔吉春キャンプ場 (2014-09-20 08:00)
 2014/06/07~08 I計画 (2014-06-14 19:32)
 2013/06/08~09  I計画 (2013-06-15 20:00)
 マキノ高原(2013/5/25~26) (2013-06-05 04:32)
この記事へのコメント
先日はどうもです!
そろそろ寒くなってきますがttaさんは
いつ頃までキャンツーリングのシーズンなのでしょうか?
真似出来ないかもしれませんが参考までに(笑)
Posted by すまいる at 2008年10月04日 19:51
道志に行くのは11月の連休くらいまでかな?
雪降る時期は怖いし ^^;

バイクそのものは1年中乗っているので行き先次第なんですが・・・
Posted by ttatta at 2008年10月05日 16:16
おぉ!ついにBetaLightがお目見えしましたか!!
待っておりましたよ〜w

タープと色が合わない。。。ウンウン、ですよねー
ウチのBetaMidちゃんもソコんトコは悩みました。
で、オススメのがありますがいかがでしょう? グフフグフフ

すまいるさんともお会いされたんですねー
いろんなとこで繋がる繋がるw
Posted by いのうえ at 2008年10月07日 02:16
BetaLight・・・ 良いですね、これ。
真夏と真冬は厳しそうですが、今の時期使うにはかなり良い感じ。

広い、安い、収納小さい。う~む最強かもしれん(笑

雨降られてないし、前室小さいし、タープ欲しくなるしってのは内緒で。
Bug入れるとShangri-La 3あたりと比較しても実はそんなに安くはないとか、
自立しないのももちろん内緒で(笑

タープ、悩ましい・・・SilWingのグレーが一番似合うんですかねぇ
確かにBetaはグレーだからなぁ
Posted by tta at 2008年10月07日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
道志の森キャンプ場(2008/9/27~28)
    コメント(4)