2008年01月24日
BMW R1200GS Adventure 2008
画像は某所から無断引用かつ勝手にリサイズ
先週末に(発表前でしたが)手付け払ってきました 発売記念限定モデルです
発表されたと思ったら国内入荷は2月中旬とのことなので急いで契約になりそう
久々に借金だ~
トップケースどうするかは悩み中 GIVIのつけてパニア開け閉めできるのだろうかとか
タンデム用にリアシートとグラブバーをGSのにしたりするかも悩ましいところ
車載工具は(ディーラー整備前提のため)貧弱なことが判明しているのでオイルフィルターレンチとか
E型&T型トルクスとか必要なものが沢山出てくる予定
ディスチャージ(HID)入れるかどうか、CR-1加工するかどうかとか、他にも悩む所は沢山
車両保険と盗難保険もあるからえらい出費だなぁ・・・ 借金だし
審査通るかしら・・・
そんなわけで、今日は住民票とってきました
銀行印持って、週末はディーラーへ行く予定
フォグランプは型番変更らしくちょっと遅れて納品(&取り付け)になる模様 2008/1/31
私の行っているディーラーへの入庫は2008/2/15~19の可能性が高いとのこと(納車は大体入庫日の1週間後+数日)
Rider step length(ステップアーチレングスという表記も見かけます)は2,000/1,960 mmの模様
2007モデルはどれくらいだったのだろう? 2008/2/8
ディーラーへの入庫は2008/2/19で確定 納車は(こっちの都合もあって)2008/3/1~2の予定 2008/2/16

これですな
2008/2/27
2008/3/1に無事納車になりました 2008/3/5
フォグランプは5月下旬らしいとのこと 2008/3/27
私の行っているディーラーへの入庫は2008/2/15~19の可能性が高いとのこと(納車は大体入庫日の1週間後+数日)
Rider step length(ステップアーチレングスという表記も見かけます)は2,000/1,960 mmの模様
2007モデルはどれくらいだったのだろう? 2008/2/8
ディーラーへの入庫は2008/2/19で確定 納車は(こっちの都合もあって)2008/3/1~2の予定 2008/2/16

これですな
2008/2/27
2008/3/1に無事納車になりました 2008/3/5
フォグランプは5月下旬らしいとのこと 2008/3/27
タグ :R1200GSA
Posted by tta at 21:22│Comments(0)
│R1200GSA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。