ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月13日

interphoneを早速壊す(笑

interphoneを早速壊す(笑

先日買ったcellular line interphoneですが、早速壊しました ^^;
ヘルメットに取り付けるベース部分の根元が御覧のとおり。

interphoneを早速壊す(笑

最近この手のハズレは無かったのになぁ

ベースはもう一つあるのでそっちでどうにかする予定。

う~む、保証が効く(?)にしてもその問い合わせとかの手間が面倒だな・・・

~~ここから追記~~

今週末は雨っぽいので買い物とか。
なんにせよ日常生活を取り戻さないと・・・

ここ10年ほどで一番えらいことになってる気がする~


タグ :interphone

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
BDR-2 WIFI バイク用ドライブレコーダーを追加
アウトライダー「公式ミーティング」に参加してみた
二輪車用ETC車載器 MSC-BE21 (ミツバサンコーワ)
サインハウス B+COM(ビーコム) SB213
潮岬へ
どこか遠くへ行きたい
同じカテゴリー(バイク)の記事
 BDR-2 WIFI バイク用ドライブレコーダーを追加 (2017-04-29 18:40)
 アウトライダー「公式ミーティング」に参加してみた (2012-09-20 09:00)
 目的地未定 (2010-07-03 01:29)
 二輪車用ETC車載器 MSC-BE21 (ミツバサンコーワ) (2010-02-27 09:00)
 国内2輪車生産実績 (2010-01-31 08:56)
 サインハウス B+COM(ビーコム) SB213 (2009-06-02 10:00)
この記事へのコメント
こんにちは。

確かにこの部分はネジ式固定なので閉めれば閉めるほど折れた部位に負荷がかかってるのが見えますね。

留ネジ2個も何処までも回っていきそうで注意して装着したのを覚えてます。

B+COMのように針金タイプだと折れなくて良さそうですね。
Posted by くら at 2008年12月13日 14:01
ですねぇ

2個目は手加減してみましたが、これ、基本設計に難ありですよねぇ

両面テープの方が安全なのかも。
Posted by ttatta at 2008年12月14日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
interphoneを早速壊す(笑
    コメント(2)